鍵の特急マスター TOP > 空き巣対策にはアンチピッキングピン付のシリンダーへ交換を

空き巣対策にはアンチピッキングピン付のシリンダーへ交換を

玄関の写真

シリンダー錠の仕組みを簡単に説明します。シリンダー錠には外筒と中筒がありその境目を通貫する形で複数の円柱状の穴が空いていて、この穴にはキーのデコボコに合わせて長さの異なる「ピン」と呼ばれる円柱状の部品が仕込まれています。施錠状態では、このピンがバネの力で外筒から鍵穴方向に押しこまれ、ピンが引っ掛かって中筒が回らないため鍵がかかる仕組みになっています。この複数あるピンをピックと呼ばれる工具を使用し鍵のデコボコと同じ高さまで順番に押し上げ、強制的に開錠してしまうのがいわゆる「ピッキング」と呼ばれるテクニックですが、未対策シリンダーへは依然としてピッキングが有効な攻撃方法であることは間違いありません。

アンチピッキングピンとは

このピッキング対策として考案されたのが「アンチピッキングピン」です。これはピンの形状に不正開錠が難しくなる工夫を施した物で、旧来は素直な円筒形だったピンに凹みを作って遊びを持たせ、正規の鍵を挿入した時のように綺麗に垂直に押し込まないと、外筒と中筒の境目にピンが引っ掛かって鍵が回らない構造によりピッキングの難易度を飛躍的に上げたものです。このピンの名称はその形状から「マッシュルーム」「スプール」「ノコギリ型」などと呼ばれ、それらの総称がアンチピッキングピンとなります。

空き巣が狙いにくいアンチピッキングピン付きシリンダー

空き巣にしてみれば、素早く家の中に入ってしまえば人目を気にせずやりたい放題ですから、金目のものさえあれば進入に時間がかかる家を無理に狙う理由はありません。皆さんも、ものの数秒でドアを開錠してしまうピッキング映像をご覧になったことがあると思いますが、このようにアンチピッキングピン付きでないシリンダー錠の家は空き巣にとって格好のターゲットとなってしまうのです。

耐ピッキング性能について

ではどの程度の時間ピッキングに対する耐性を持たせれば良いのでしょうか?平成15年9月に施行された「特殊解錠用具の所持の禁止等に関する法律」(ピッキング法)によって平成16年4月より指定建物錠(住宅の玄関や建物の出入り口に使用される建物錠のうち、特に防犯性能の向上を図ることが必要とされたシリンダー錠・シリンダー・サムターン)は防犯性能の表示が必要となりました。その中で耐ピッキング性能に関しては、5分未満、5分以上10分未満、10分以上の3段階の基準があります。こちらを参考にして選択されると良いと思いますが、弊社担当にご相談いただければ詳しいご説明をいたしますのでお気軽にご連絡ください。

0120-77-77-12
他社とはココが違う!4つの強み
  • 01 出張・お見積・キャンセル料 無料!
  • 02 鍵のトラブル解決 ¥8,400から!
  • 03 安心の施工後 一年保証!
  • 04 鍵・防犯のプロ 防犯設備士が多数在籍!
玄関の鍵開け¥8,400

ご依頼からサービス完了までの流れ

  • 0120-77-77-12
  • 熟練した専門スタッフを最短5分で手配します!
  • 状況確認と無料お見積りいたします。内容を聞いた上でご検討下さい。
  • ご納得頂けたら、作業開始。素早くお困りごとを解決します!
0120-77-77-12
駆けつけ鍵サービス
  • 開けたい(解錠)
  • 取り替えたい(交換)
  • 作りたい(作製)
  • なおしたい(修理)
  • 補助錠を取付けたい
どんなトラブルでお困りですか?
  • 住宅・オフィスのトラブル
  • 車・バイクのトラブル
  • 金庫のトラブル
  • その他のトラブル
対応エリア
料金一覧
サービスまでの流れ
よくある質問
防犯対策は万全ですか
  • 侵入犯罪(空き巣)の脅威
  • 空巣の犯行手口
  • ご自身で出来る防犯対策
  • 防犯対策のご提案
お気軽にご相談ください
  • 0120-77-77-12
  • 私達が対応します!
各種クレジットカード対応!
鍵屋の豆知識
PAGE TOP
0120-77-77-12