鍵の特急マスター TOP > 鍵をなおしたい(修理)
セキュリティの高い鍵が多く開発され、室内への侵入はある程度防げるようになりました。しかし、鍵穴へ異物を流し込むなどの鍵本体への悪質ないたずらは、残念ながら防ぐことが難しい状況です。ハンドルが動かない、鍵もささらない。本当に腹が立ちます。そして、「鍵を交換しなければならない」とがっかりされると思います。けれどちょっと待ってください。その鍵は修理だけで済むかもしれません。鍵の特急マスターの特徴のひとつに「高い技術力」があります。ぜひ直接、鍵の状況を確認させて下さい。あなたに一番負担がかからない方法をご提案します。
また、少しでも鍵の調子が良くないなと気づかれた場合にも、すぐにご連絡ください。こまめに修理を行えば、鍵の寿命を延ばすことができます。
豊富な経験を基にベストな修理方法をご提案します。
高いクオリティとスピーディな作業に自信があります!
365日、休まず使い続けられる住宅の鍵。不特定多数の人が使用するオフィスの鍵。その摩耗の程度は計り知れません。一般的に鍵の寿命は約10年が目安と言われてはいますが、使用頻度の高さや環境によって、寿命はどんどん短くなります。毎日使う鍵だからこそ、適切なメンテナンスは必須。また、「カギの回りが悪い」といったわずかな不調をこまめにメンテナンスすることで、突然の壊れを防ぐこともできます。鍵の特急マスターならば、プロの目線で必要な修理箇所をしっかりと把握。高い技術力で鍵の寿命を延ばします。
小口現金用の金庫や一時預けの為の金庫など、日常的に使う場合を除き、頻繁に開け閉めすることが少ないのが金庫の特徴です。それゆえ、さて開けようという段になってようやく、扉が開かないことに気付くといったトラブルが多々起きてしまいます。鍵もあるしダイヤル番号も分かるのになぜか開かない。もうお手上げですよね。そんな時は鍵の特急マスターにご連絡ください。キーの内部がすり減っていないか、ダイヤル周りのネジが緩んでいないか。ご連絡いただいてから最短5分で手配。すぐに駆けつけて、様々な視点から検証。適切な修理を行います。
大切な方から貰った鍵つきのジュエリーケース。旅の思い出がたくさん詰まったスーツケース。ずっと使っていたいのに、何度も開け閉めするうち、鍵が壊れてしまった……どうしても直してほしい! 当然のお気持ちだと思います。鍵の特急マスターなら、小さな思い出の品から大きな倉庫に至るまで、あらゆる鍵に精通しています。「こんな鍵でも修理してくれるのかな」と迷われたらまずはお電話を。365日年中無休でいつでも、鍵のプロが最適な対応をご提案します。ご相談・お見積りはもちろん無料。安心してご連絡下さい。
※全国対応ですので、こちらにない地域・メーカーでもお伺いいたします。